防災・減災セミナー
『走行中の災害に備える! ドライバーのためのサバイバル術』無料セミナー開催!!のご案内です。
もしもの時に備えての防災・減災セミナーのご案内になります。
南海トラフ地震も騒がれる中、走行中のドライバーが災害に会った時に役に立つ防災・減災セミナーになります。
会員様以外でも無料で視聴できます。ぜひご応募ください。
日時 令和7年9月6日(土) 10時30分~
対象・管理者・現役ドライバー・ご興味のある方
講師
関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科
吉田 裕 教授
関西大学 社会安全学部 安全マネジメント学科
岡本 満喜子 准教授
近畿大学 生物理工学部 人間環境デザイン工学科
島崎 敢 準教授
セミナー内容
第一部…10:30~12:00
①ドライバーのための災害入門(40分)講師:関西大学 吉田 裕 教授
ドライバーが業務中に受けうる甚大な災害被害について,過去の災害事例を中心に
総論的な解説をします。
② 日常業務へのハザードマップ活用実演(50分)講師:近畿大学 島崎 敢 準教授
地震や津波、台風等各種災害の基本メカニズムに加え、「ハザードマップの活用」や「日常ルートに潜むリスクの見える化」等、防災に関するドライバーの具体的な判断力強化に向けた解説をします。
第二部…13:00~14:30
業務中に被災されたご経験をお持ちのドライバーや管理者の方々に、ぜひご参加いただき、ご経験や対応についてインタビューをさせていただきたいと思っております。当時の状況や対応から、災害時に役立つ知識や備えについて学びます。
★ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、ご一報いただけますと幸いです。
お申込みは下記のフォームかお問合せよりお申込みください。
グーグルフォームになります。