第4期Z式プロドラ横乗りインスタラクター養成講座開講日決まりましたのでご連絡します。
令和7年4月18日(火)~開校します。
期間令和7年4月18日~9月頃
半年クール(半年クールですが、月2~3回の講習になります。)
2月末迄のお申込みで早期割として10%割引が適用されます。
指導者向け養成講座のご案内になります。
指導者向けですが、近い将来指導者を目指しているドライバーさんにも勉強になります。
第4期は3期で好評な実技を1日も取り入れています。
6月14日予定(10:00~15:00)
実際にトラックの横乗り指導し、走行時やスキルチェック方法などを学びます。
講義内容
マナー&モラル・コーチング・コミニケーション・アンガーマネジメント・褒める技術・指導者の心構え
道路交通法基礎・ハラスメント・ドライバータイプ別接し方・やる気の仕方・健康管理・労務基礎
新人教育のプラン作成・新人教育の目標設定その意義・教育プラン立案・同乗教育・指導実践講座
安全確認・運転技術基礎
その道のプロがきっちりわかりやすく教えてくれます。
事例紹介(各事業者)
他社さんの講習方法や会社など、普段聞けないことが満載です。
単体受講が多い講義になります。
横乗りとは?
トラックドライバーの横乗りをし
新人ドライバー教育や定期的な運転チェックなどドライバー教育にかかせない横乗り(添乗ともいいます)
指導を徹底的に学べる講座になります。
横乗りインスタラクター認定書も習得できます。
また、目的の根本は、ドライバーの離職率を大幅に減らす目的があります。
指導者が変わらなければ、ドライバーは育ちません。
この講座はそのマインドの部分も多くの講座が用意されています。
ぜひ、この機会にぜひ講座にご検討の上お申込みください。
