お知らせ

【事務員・管理者向け】JTDOマナー&モラルインストラクター 新刊のご案内

2021年7月15日よりJTDOマナー&モラルインストラクターの田巻華月氏の2冊目となる著書が発売開始となりました。

書籍『安心と自信を手に入れる!ビジネスマナー講座』田巻華月著/同文舘出版/定価税込1,870円

 運送会社ではドライバー教育に力を入れている会社は多いですが、事務員の教育はどうでしょうか?外部の方からみれば事務員もドライバー同様に会社の顔です。会社のイメージアップ、より良い職場環境づくりのためにも、この本を事務員のビジネスマナー教育に活用してみてはいかがでしょうか。

 本書は基本的なビジネスマナーはもちろん、つい迷ってしまうような言葉遣いや作法、実際の応対例がふんだんに盛り込まれています。また、ビジネスマナーを通して、社会人としてのあり方やお客様・上司・部下・同僚とのコミュニケーションの取り方のコツ、円滑に仕事を進めるためのヒントが詰まった1冊です。

ご注文ご希望の方はこちらから ※Amazonのサイトへ移動します

お得なAmazonキャンペーンはこちら

 

6月26日(土)個別リフコン対策講習を実施しました。

2021年6月26日(土)に㈱ナルキュウ神奈川営業所(神奈川県高座郡寒川町)にて個別のフォークリフト運転競技大会(以下、リフコン)の対策講習を実施しました。

JTDO会員の有限会社宮本運輸様(栃木県那須塩原市)が今年初めてリフコンに出場されるということで、リフコンの対策をしたいということから当機構に個別講習のご依頼をいただき実施しました。

講師は2019年度全国フォークリフト運転競技大会準優勝者の青木インストラクターが担当しました。午前中は全国大会のコースと同様のコースを用意し、走行競技の安全確認のタイミングやポイント等の解説を行いました。また、点検競技についても講師が見本を見せ、ポイント解説を行いました。
午後からはコースを県大会仕様のものに変更して繰り返し訓練が行われました。参加者の2名は最初は戸惑うことも多く、走行で柵にぶつかってしまったりしていましたが、訓練を重ねることで終わり頃にはかなりスムーズにコース走行できるようになってきていました。

リフコンの栃木県大会は7月17日(土)に実施されます。本番まであまり時間もありませんが今回の講習でやったことを繰り返し練習し今回の大会出場で何かを掴んで次につなげていっていただければと思います。

6月19日(土)JTDO交通安全講演会を実施しました。

2021年6月19日(土)10:00~11:30にJTDOトレーニングセンター愛知(愛知県大府市)にてJTDO交通安全講演会を実施しました。

2月27日(土)に静岡で実施したものと同様の内容で、講師には再び2016年10月に愛知県一宮市で起こったながらスマホ(ポケモンGO)をしていたトラックにより当時小学4年生だった息子を亡くされた則竹崇智氏(愛知県立一宮東特別支援学校 教諭)をお招きし、『「交通事故は事故でなく事件」交通事故がもたらすもの~ドライバーのマインド強化で事故を防ぐ~』という前回同様のテーマでお話しいただきました。

前回(2月27日)に実施した際、是非他の社員にも聞かせたいというお声をいただいたこと、また、当機構としても「ながら運転」の事故撲滅とそれを通してドライバーの安全意識改革をしていきたいという想いから2回目の実施となりました。

今回もZoomでのWEB配信も行い、会場参加・WEB参加 合計50名程度の方々にご参加いただきました。

以下、参加者の方からの感想の一部をご紹介します。

♢「手のひらの凶器」グサッと心に突き刺さりました。「ながらスマホは殺人行為」本当にそうだなと思いました。すれ違うトラック、乗用車を観ていてもスマホを見ながら運転している人を多く見ます。いかに危険で殺人行為になってしまうのかという事を社内、家族、友人、一人でも多くの人に伝えなければと改めて感じました。

♢頻繁に目にする事故のニュースですが、その一つ一つの事故の詳しい内容は伝えれれないので、「他人事」で聞き流してしまいがちですが、今回の講演を聴いて、一つ一つの事故には多くの悲しい事実があるのだと痛感しました。

2019年に「ながら運転」は厳罰化されましたが、まだまだ運転中にスマートフォン等を操作する人は後をたちません。「これくらいなら大丈夫」「今まで大丈夫だったから」という油断・慢心の陰にどれ程のリスクが潜んでいるのか、トラックに限らず自動車のハンドルを握る以上、一歩間違えば自分自身が誰かの命を奪ってしまう可能性があります。

是非皆さんもご自身の運転中の行動とそれに対する意識を振り返り、事故リスクを最小限にするための行動をとっていってください。

6月5日 プロドラ2級認定講座を実施しました

2021年6月5日(土)にJTDOトレーニングセンター愛知(愛知県大府市)にてプロドラ2級認定講座を実施しました。

この講座では、実技を中心にプロトラックドライバーとしてのスキルを磨いていきます。本格的な車両点検とバックスラロームと道路交通法に則った右左折走行訓練を行います。

右左折走行では、安全確認の呼称をしてもらいながら実施するのですが、受講者の方から「意外に言葉が出てこなかったので普段からの意識がかなり重要になってくると感じました」といったコメントがありました。
普段何気なく行っている安全確認も声に出して行うことで、どこをどのタイミングで見ているのかが明確になり、安全意識が高まります。正しいタイミングで安全確認を確実に行うことで事故を防ぐことが出来ます。今回訓練したことを是非今後も実践していただければと思います。

次回のプロドラ2級認定講座は7月10日(土)に実施します。皆様のご参加お待ちしております。

5月19日、20日プロドラ準2級認定講座を実施しました。

2021年5月19日(水)、20日(木)にJTDOトレーニングセンター愛知(愛知県大府市)にてプロドラ準2級認定講座を実施しました。会場参加4名、WEB参加3名 合計7名での実施となりました。

プロドラ準2級講座ではJTDOで定義するプロドライバーの3つの条件「スキル」、「マインド」、「マナー&モラル」のうち特に「マインド」に焦点を当てて講座を展開しています。

特に、車両点検をマインド(プロ意識)を高めるツールとして重視しています。トラックにはお客様の大切な荷物はもちろん、ドライバー自身の命を預けていることになります。

受講者の方からは「形式だけで点検をやっていたと思うので、今回きちんとできたので良かったです」といったような声をいただきました。
安全運行のためには、プロとして、自分の乗るトラックに異常がないか点検することは欠かせません。こういった気持ちで点検をすることでマインドを高めることに繋がります。

今回の講座が少しでも受講者の方のプロ意識向上や行動を変えるきっかけになればと思います。
受講者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

PAGETOP